京つう

出産・育児・子ども  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

胎内環境が一生を決める!

2015年06月15日

胎内環境がその子の一生を決めるというと大げさに聞こえるだろう。

胎教とは、胎児に教育する事ではない。

教育という意味も含まれるが、しっかり愛情を伝えて胎内環境を良く

していく事が最も重要である。

しっかりと、愛情を伝えコミュニケーションをとっていくと、非常に安産

で産まれ、穏やかでいつもニコニコした手のかからない赤ちゃんが育つ。

逆に母親がいつもストレスを抱えていると、難産になったり、生まれてから

もよく泣き、手のかかる子に育つ。

受胎がわかった時から胎児にいっぱいの愛情を送ってあげると素晴らしい

子がそだつ。

胎教をして子育てって楽しいと全てのお母さんに感じて欲しい。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 19:03

尊敬する人!

2015年06月12日

テニスクラブでの事。

Tさんは「嫌いな人はいない」って言う。

もちろん、テニスクラブにはいろんな人がいるからTさんに意地悪な事を

言う人だっている。

そんな時、見ていてた私は、あの人嫌いだって思った。

でも、Tさんはそれでも気にしない。

内心イヤだなぁって思ってるかもしれない。

でも、悪口を言わない。

愚痴も言わない。

「ひどいよね」私が言ったら

「そりゃしゃあない」「ハッハッハッ」

この人は、なんて人間が出来てるんだ。と思ったよ。

多分、彼は人間10回目やな。

私は修行が足りません。

だから、腹がたつし愚痴も言う。

でもいつかTさんみたい流せるようになれたら、きっと自分が楽になるん

じゃないかって思うんだ。

だから、Tさんは凄いって思う。

そんな人にいつかなりたい。

身近な私の尊敬する人。

  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 00:42

in鹿児島その3

2015年06月10日

霧島神宮へ参拝。

招霊木にはお金が沢山置いてあった。

鹿児島神宮、新田神社、枚聞神社と四カ所参拝して空港へ到着。

250キロ~300キロは走ったかな?

宿泊した霧島いわさきホテルは、サービスも料理も部屋もお風呂も

良かったし、また泊まりたい宿だ。

今回の旅行プランでは、ビジネスホテルなら無料で泊まれたけど、

3日間雨でほとんど部屋で過ごしたのでランクアップして正解だった。

また泊まりたいの一つに宿なった。

ここのお風呂は、好きな宿ベスト3に入るかな。




  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 19:19

in鹿児島その2!

2015年06月09日

鹿児島と言えば、やっぱり桜島。

桜島見なきゃ。

指宿まで行って砂蒸し風呂に入ろうかなと思ったけど、

霧島市からはちょっと遠い。

時間はあるからいいんだけど、運転は好きではないし、

1人だから近場でのんびりしよう。

桜島の見えるカフェでお茶をして読書をする贅沢な時間。

「七田眞著 魂の教育」何度読んでも新鮮な気持ちになる。

初心を思い出させてくれる大切な一冊である。

桜島

  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 22:15

in鹿児島!

2015年06月09日

吉方位旅行で鹿児島到着。

3日間ずっと雨らしい。

無料の足湯があちこちにあった。

さすが鹿児島。

空港にもあった。

今日から霧島温泉に二泊する。

沢山温泉があるから温泉巡りをしようと思ったら、素敵な露天風呂は混浴ばかり。

さすが九州。

以前行った黒川温泉もそんなところが沢山あった。

「混浴に入る女の人なんているんですか?」と質問すると、旅館の女将さんが

「若い女の人の方が平気で入って、男性の方が出られなくてのぼせてしまう」と

笑いながら言って驚かせた。

私は人様には失礼でお見せ出来ませんので遠慮しておいた。

予定がキャンセルになった為、1人静かな環境で、読書と書き物をするには最高の環境だ。

七田式教室の事を考えながら部屋にこもってアイデア練ってみよう。

  
タグ :鹿児島


Posted by 夢を叶える幼児教室 at 12:38

懐かしい感情!

2015年06月08日

テニスをやっていると普段味わえない感情を感じる。

今日は、久しぶりに泣いた。

私が下手過ぎた為に負けた瞬間、パートナーがラケットを投げ落とした。

それは、ショックな事だったけど泣いた理由はちょっと違う。

自分より上手な人ばかりいるテニスクラブだから仕方がないのに、下手な自分が

情けなくなって「レベルなんて気にしなくていいよ。一緒にやろうよ。」と帰ろうとする

私に優しく言ってくれる友達を振り切って帰る自分に腹がたって、運転する車の中で泣いたのだ。

何で次にもっと頑張ろうとしない?

自分に負けてる?

自分に悔しい。

あ~。懐かしい感情。

何年ぶりだろう。

高校時代、部活動の監督や先輩に叱られて、自分の実力の無さが情けなくて泣いた。

あの時の感情と同じだ。

懐かしい。

悔しいと思う感情は好きだ。

頑張ろうと思えるから。

でも、いつか自分を諦めた時、この感情は好きではなくなるだろう。

さあ、泣いてスッキリ。

目標に向かって頑張るぞ~。

自分に負けないようにチャレンジしよう。

負けず嫌いの私に火をつけてくれる人も励まして支えてくれる人もみんな私の成長には

必要な存在である。

感謝
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 07:59

買い物!

2015年06月07日

高校生の娘に「買い物に一緒に行って」と誘われて四条河原町へ出掛けた。

洋服や化粧品を買わなくても見ているだけでも楽しいらしい。

私は、女の子らしいワンピースが好きだけど、娘はカジュアルな服ばかり選ぶ。

「これどう?」

聞かれたって趣味が違う。

「どっちがいい?」

これなら答えられる。

「こっち」

子供にもこうやって選ばせたらいいんだ!

どれを選んでも失敗のない物の無い洋服の組み合わせを並べて、どれがいい?

自分が選んだようで、実はお母さんが選んでいる。

でも、誰かに誉めてもらった時は自分が選んだ服が誉められたと思うだろう。

小さな選択の成功体験。

子供にこうやって選ばせてみよう。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 18:24

親孝行!

2015年06月06日

入院している高齢の母親の看病をしつつ「苦しんでいても何もしてあげられない」

と友人が呟いた。

友人の母親は、「迷惑をかけて申し訳ない」と悲しむ。

私には2人の深い愛情がとても伝わってきた。

「お互い想い合うからこそ出る言葉だね。」

何も出来ないと苦しむのではなく、ただ愛されている喜びと感謝をして欲しいと伝えた。

側にいられる幸せ、与える幸せ、それを伝えて、罪悪感を解放してあげて欲しい。

そして、自分自身も何もしてあげれないと思わず、親の無償の愛を受け取って欲しい。

親は子供に何も望まない。

子供の幸せだけを一番望んでいる。

だから、今この瞬間も幸せである事があなたに出来る事だ。

子供は、親を幸せにしたいと産まれてくるという。

母親が身体が痛くても辛くても幸せだと感じられるように、あなた自身が幸せでいて欲しい。

子育てが終わると、親の介護問題が出てくる。

私の母も夫の両親も元気だが、いつかは通らねばならない道。

今のうちに出来る事をやっておこう。

自分が後悔しない為に…。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 21:48

小学生!

2015年06月05日

小学生の子供さんに授業で行った内容の類似問題を渡して「今日か明日やっておいてね。」

と伝えて22時頃、宿題は出来れば翌日にはやらせて欲しい旨を保護者にメールした。

お母様は、宿題は子供が計画して1人でやるように習慣づけていた為、ノータッチだったそうだが、

確認すると帰宅後すぐに残りの宿題を全て済ませていたようだと返信があった。

なかなか難しい年頃なので親は、勉強については本人を遠くから見守るようにしているとの事。

この距離感が自主性を育てているのだろう。

いつまでも親から言われないとやれないのでは伸びない。

高学年で自立して自らやろうという意欲は大切である。

そして、親よりも第三者である先生からの意見が素直に聞ける年頃でもある。

私の娘もこの子のように素直であったらと思ってみたが、娘も先生の話は素直に聞くので同じ事なの

かもしれない。

親は、子供が自立し始めたら遠くから見守ろう。

七田式の親は、子育てが熱心な人が多い。

子離れ出来るかが鍵になりそうだ。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 12:09

雨の日!

2015年06月03日

今月はやっぱり雨がよく降る。

雨のお陰?でテニスに使う3時間と往復1時間が他の事に使える。

友人に連絡して「お茶でもどう?」と言いたいところだか、我慢して仕事をしよう。

来週には会えるしね。

仕事をする前には、今日やるべき事を書き出す。

そうすると、非常にスムーズにいく。

計画に使う時間がもったいないようで、実は非常に効率が上がる。

掃除をする時も順番を決めて、言葉にするといいらしい。

目に入った違う事をしたい誘惑に負けず、計画どうり実行しやすくなるからだ。

自営業は、事務仕事もエンドレスにあるが、今日出来る事をやってしまおう。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 12:06