京つう

出産・育児・子ども  |京都府南部

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by 京つう運営事務局 at

徳を積む!

2015年07月12日



七田校長の『魂を磨く言葉』に

「人の事を考え、人の役にたちたいと思う心が、徳につながり、魂を磨きます」

というのがある。

小学生のお母様からいじめについての相談があった。

高学年になると、いじめともとれる意地悪な事を言ったり、したりして、人を傷つけて

自分の価値がその子供より上であるかのような勘違いをして満足する子供が出てくる。

いじめには原因というのが、何かあるであろうからストレスを抱えているならば取り除いて

あげる事も大切だが、幼い頃からこんな風に育って欲しいと願い、人に愛されるには人の事を考え、

人の役にたちたいと思う心が大切なんだと言いきかせていれば、いじめはもっと減るに違いない。

1人でも多くのお子様が七田式にふれて魂の教育が実践出来ますように願う。

  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 18:19

1歳児!

2015年07月10日



普段、大きい学年しか担当していないのだが1歳児を久しぶりに指導した。

小さな手で積み木を積んだり、つまみ付きパズルを外したり、大豆をペットボトルに入れたりした。

さすがお兄ちゃんが七田をやっているだけあって、1歳になったばかりなのに私がやってみせると

上手に真似ができる。

来週は、鉛筆とスプーンを使ってみようかな。

やっぱり、プログラムを考えたりするだけではなく実践が面白い。

昔、娘がまだ保育園だった頃、「お母さんのお仕事は、毎日遊ぶお仕事やな。遊んでばっかりで楽しそう。」

と言われた。「うん。楽しいよ。」そう答えて、そんな風に見られて益々嬉しくなった。

子供と遊べるって幸せだなぁ。

講師が楽しい、お母さんが楽しい、すると子供達が楽しい。

明日もいっぱい一緒にお勉強して遊ぼうね。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 23:40

お弁当!

2015年07月09日



雨が降ってテニスが無くなったので、娘の大好物のピーマンの肉詰め、

インゲンの肉巻き、鮭の西京焼き他、いろいろ作ったのに「今日は、お弁当いらないよ~。」

「ええっ。早く言うて~。」それなら帰ってから食べさせようと、弁当からはみ出るほど山盛りにした。

お弁当って毎日は、めんどくさいと思っていたけれど、時間があると楽しい。

誰かの事を思いながら、喜ぶ顔を思い浮かべながら作る時間。

作ってあげれる人がいるって幸せだなぁ。

作る側も食べる側も幸せ。

お弁当っていいもんだ。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 22:23

誕生日!

2015年07月08日



毎年、孫の誕生日には亡くなった祖母が必ず赤飯を炊いてくれていた。

昔の炊飯器なので、前日から小豆を茹でなくてはならない。

今日は、私の誕生日。

ふと、思い出して赤飯を炊いてみた。

おばあちゃんの懐かしい思い出と味が蘇ってくる。

その時は、「赤飯よりケーキがいいのに…」と思っていたのに、今になって赤飯ではなく、

大切な思い出をプレゼントしてくれていた事に気付く。

愛されていた事を思い出した。

「おばあちゃんありがとう」



  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 13:24

in松山!

2015年07月05日



道後温泉が有名な松山には、スーパー銭湯が沢山ある。

温泉は大好きだ。

今回も東道後温泉とゆららの湯へ行ってきた。

子供達も私の風呂好きに付き合ううちにすっかり大浴場好きとなった。

「お母さん、風呂行こう!」

息子が帰ってくると誘ってくる。

湯上がりにアイスを食べるとさらに幸せな気分。

幸せが幸せを運んでくれる。

毎日、こんな小さな幸せが大きな幸せを運んでくれる。

楽しい。楽しい。楽しい。

嬉しい。嬉しい。嬉しい。

沢山良い言葉を言って幸せを引き寄せよう。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 22:33

Q&Aお手伝いをさせたいがやってくれない!

2015年07月04日

Q お手伝いをさせたいのになかなか言う事をきいてくれません。

どうすれば、お手伝いをやらせられるでしょうか?6歳母

A 子供は本来大好きなお母さんに喜んで欲しいと考えています。

親子関係が上手くいっていないと言うことをきいてくれません。

沢山遊んであげたり、抱きしめたりしてしっかり愛情を伝えてあげましょう。

そして、叱るよりも誉める事を増やしましょう。

毎日するお手伝いは、話し合って決めるようにすると良いですね。

毎日必ずあなたのお陰で助かっている事を伝えて、人の役にたつ喜びを

感じさせてあげましょう。

小さな事から毎日続ける事が大切ですから、上手くいったら少しずつレベル

アップしていきましょう。

子供が言うことを聞かないのは、子供ではなく自分に原因があると考えて

見つめてみる事は大切です。

子供はみんな素直でいい子です。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 21:11

部活で学んだ事!

2015年07月03日



中学生の時、剣道部に所属した。

瞬発力と反射神経の優れていた私は、剣道は向いていたようだった。

同学年には、私より上手かった人もいたが、先輩と後輩に人気のあった私は、先輩と後輩からの

票だけで部長になった。

同学年は、一票のみ。

そこからの対立が大変だった。

クラスに友達はいるのに部活では孤立している。

同学年の仲間は私を無視し、言う事を聞かない。

部長になんかなりたくなかったと顧問に泣いて講義した。

戦ってやる!1対7でも戦ってやる!やられたらやり返す。

いじめられてるというより、対等に戦っていた。

今思えば、そんな性格だから孤立して当たり前だった。

そして、三年の最後の大会、市で個人優勝を果たすと嫌がらせはさらにエスカレートした。

でも、中学生は、まだ子供。

私にも問題や原因はあったし、いろいろ摩擦がありながらも、卒業する頃には少しづつ近づいて、

全て丸く納まり何事も無かったように最後は仲良くなった。

そんな経験が高校では、誰も孤立する事なくみんなで良いチームを作ろう。同学年の友を大切に

しようという決意につながった。

その言葉どうり、高校入学後、剣道部一年生15名全員とすぐに仲良くなり団結した。

その頃、他の仲間よりも圧倒的にうまかったのもあるが、誰もねたむ人はいなかった。

部長になると、一番怒られ役にならねばならないし、努力をみんな見ていたからかもしれない。

仲間から信頼されるには、誰よりも努力し結果を出す事。

相手の喜ぶような言葉をかける事だったように思う。

やっぱり、社会に出て必要な事は、部活で学んだ。

いじめも含めて全ての経験が自分には生かされた。

辛い経験から学ぶ事は多い。

嫌な事は何も無い方がいいが、全ては良き事の為に起こる。

悪役になってくれた人さえも自分が成長する為に存在してくれた。

ありがとう。

そう言えるように未来を作って生きよう。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 08:57

セルフイメージを高めよう!

2015年07月03日



息子に変わっているのと根性はお母さん譲りと言われた。

同じ環境においても、負けたくない!

勝ってやる!と挑戦出来るかどうかは、根性と前向きな精神力が必要。

これは、環境+DNAが左右しているような気がする。

それも全て選んで生まれてきているので、実は生まれた環境もDNAも完璧なスタート

だという説もある。

もうちょっと、カッコ良かったらと思う容姿すら実は完璧らしい。

運命のパートナーが見つけやすい好みの容姿なのだそうだ。

自分の人生プラン100歳まで、先は長い。

日本中を見て、世界中を見て、最後まで自分と周りが幸せで沢山の人に貢献出来る

人生にチャレンジしよう。

専業主婦だった頃、子供もいなくて誰とも関わらず引きこもっていた。

その時、高校時代のみんなから注目されて、部長として活躍していた経験を思い出した。

これは、自分らしくない。自分じゃないってね。

教室を始めて、大勢に囲まれ自分から発信している時、自分らしい生き方が出来ていると

思った。

輝かしい自分や苦しい経験を元に自分とはどういうものかを確立させて、セルフイメージを

持つのだと思う。

そういう意味でも数々の成功体験は重要だ。

自分は、こんなもんじゃないって信じられるからね。

輝かしい人生を作り上げる為には、小さな努力と小さな達成感の積み重ねがある。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 08:54

セルフイメージを高めよう!

2015年07月01日



息子に変わっているのと根性はお母さん譲りと言われた。

同じ環境においても、負けたくない!

勝ってやる!と挑戦出来るかどうかは、根性と前向きな精神力が必要。

これは、環境+DNAが左右しているような気がする。

それも全て選んで生まれてきているので、実は生まれた環境もDNAも完璧なスタートだという説もある。

もうちょっと、カッコ良かったらと思う容姿すら実は完璧らしい。

運命のパートナーが見つけやすい好みの容姿なのだそうだ。

自分の人生プラン100歳まで、先は長い。

日本中を見て、世界中を見て、最後まで自分と周りが幸せで沢山の人に貢献出来る人生にチャレンジしよう。

専業主婦だった頃、子供もいなくて誰とも関わらず引きこもっていた。

その時、高校時代のみんなから注目されて、部長として活躍していた経験を思い出した。

これは、自分らしくない。自分じゃないってね。

教室を始めて、大勢に囲まれ自分から発信している時、自分らしい生き方が出来ていると思った。

輝かしい自分や苦しい経験を元に自分とはどういうものかを確立させて、セルフイメージを持つのだと思う。

そういう意味でも数々の成功体験は重要だ。

自分は、こんなもんじゃないって信じられるからね。

輝かしい人生を作り上げる為には、小さな努力と小さな達成感の積み重ねがある。
  

Posted by 夢を叶える幼児教室 at 19:56